▼まつりつくば2013(つくば市)
つくばで夏の終わりの一大イベントというと「まつりつくば」ですね。
やはり一番の目玉は「ねぶたパレード」でしょうか。
伝統的なねぶたの他に、2009年のまつりつくばで初披露された21世紀型ねぶた=「バルーンねぶた」も見られます。
また、模擬店が充実しているのも「まつりつくば」というか、つくばのイベントの一つの特徴だと思います。
他市では見られない国際色豊かな食べ物が販売されますので、これが目当ての方も多いのでは…(笑)
古河から巨大カブトムシロボットもやってきますよ。
ロボットとつくばの街って似合いますよねぇ。
こちらも要チェックです。
日時:8月24日(土)12:00〜21:00、25日(日)10:00〜21:00
場所:つくば駅周辺
http://matsuritsukuba.jp/
▼那珂ひまわりフェスティバル2013(那珂市)
25万本ものひまわりが咲く那珂総合公園で行われるイベントです。
ゲストは歌声が素晴らしく、相撲甚句で有名な元幕内力士「大至」。
イバライガーのショーもあります。
また、カミスガプロジェクトで知られている「カミスガRPG」も開催されるそうです。
これは司令書を受け取り、書かれた課題をクリアするとメダルやキャラクターカードがもらえるゲームだそうです。
日時:8月24日(土)10:00〜19:40
場所:那珂総合公園
http://www.naka-kanko.jp/news.php?category=0&code=30
▼どすこいペア(筑西市)
その名前から、最初はてっきりお笑いコンビかと思ってしまいましたが、関城町時代から行われてきた相撲のイベントです。
「どすこい」は相撲、ペアは「コンビ」ではなくて「梨(PEAR)」です。
茨城の梨で最も有名なのが関城ですもんね。
毎年力士がゲストに来るのですが、今年は現役力士ではなく、那珂市に続いて元関取の大至が来ますよ。
さらに、水戸ご当地アイドル(仮)も出演します。
日時:8月25日(日)9:00〜21:30
場所:筑西市役所関城支所(旧関城町役場)
http://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=19
▼第5回なめがた金魚すくいまつり(行方市)
みんな大好き金魚すくい!
無料でどなたでも参加でき、「個人の部」「幼児の部」「シニアの部」に分かれています。
さらに今年は西日本(金魚すくい道場)VS東日本(金魚すくい塾)名人対決(個人戦・団体戦)も開催されることになったそうですよ〜。
日時:8月25日(日)9:00〜(15:00に表彰式)
場所:霞ヶ浦ふれあいランド
http://www.namekan.jp/upsys_pro/news.php?mode=detail&type=1&code=445
それではまた来週!ByeBye〜
|