こんにちは。イバラキングです。
ここのところプールや海など夏ならではの情報を紹介してきましたが、夏といえば花火も欠かせませんね。
7月後半から県内各地で花火大会が開催され、すでに終了した花火もありますが、やはり8月からが本番でしょう。
今週は8月に開催される花火大会を開催日順に紹介していきます。
|
▼第53回 水戸黄門まつり花火大会(水戸市)
水戸市民にはおなじみの黄門まつりと同時開催となる花火大会ですね。
日時:8月2日(金) 19:30〜20:30
会場:千波湖畔
本数:約4,500発
http://www.mitokoumon.com/maturi/koumon/koumon.html
▼第8回古河花火大会〜関東のドマンナカに咲く三尺の大輪〜(古河市)
県内では土浦と並び、もっとも打ち上げ本数の多い花火大会です。
日時:8月3日(土) 19:20〜20:50
会場:古河ゴルフリンクス(渡良瀬川河畔)
本数:約20,000発
http://www.kogakanko.jp/hanabi/
▼下妻まつり 復興しもつま砂沼の花火大会(下妻市)
「下妻まつり」のフィナーレを飾る花火大会です。
日時:8月3日(土) 19:30〜21:00
会場:砂沼
本数:約3,000発
http://www.shimotsuma-kankou.jp/index.html
▼ひたち河原子海上花火大会(日立市)
日立市を代表する海水浴場である河原子海岸で行われる花火です。
日時:8月3日(土) 19:30〜20:30
会場:河原子海岸
本数:約1,000発
http://www.kankou-hitachi.jp/news.php?category=3&code=34
▼第38回 川島地区花火大会(筑西市)
鬼怒川で打ち上げる花火大会です。
日時:8月4日(日) 19:30〜21:00
会場:新川島橋南側
本数:約2,000発
http://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=15
▼第60回 とりで利根川大花火(取手市)
こちらは本数が7,000発と多めで、全長300mの仕掛け花火も見ものです。
日時:8月10日(土) 19:00〜20:15
会場:取手緑地運動公園
本数:約7,000発
http://www.toride-kankou.net/hanabi
▼第35回 東海まつり花火大会(東海村)
数々の花火大会で賞を取っている野村花火工業が打ち上げを担当しています。
日時:8月10日(土) 19:00〜20:30
会場:阿漕ヶ浦公園
http://www.tokai-kanko.com/?act=event&mode=details&id=1030
▼第26回 那珂湊海上花火大会(ひたちなか市)
水中スターマインが目玉です。
船上から打ち上げる花火というのも珍しいですね。
日時:8月12日(月) 19:00〜20:30
会場:那珂湊漁港
本数:約2,000発
http://www.hitachinaka-sa.com/event02.html#nakaminato
▼大子町花火大会と灯籠流し(大子町)
灯籠流しとセットでお楽しみいただける花火大会です。
日時:8月14日(水) 19:15〜21:00
会場:久慈川・押川合流点中州
本数:3,430発
http://www.daigo-kanko.jp/?p=5236
▼第39回 御前山納涼花火大会
関東の嵐山とよばれる御前山の那珂川大橋付近で開催される花火大会です。
日時:8月14日(水) 19:30〜20:30
会場:那珂川大橋付近
本数:約1,000発
http://www.city.hitachiomiya.ibaraki.jp/~kankokyokai/spot_guide/02miru/event/event05/index.html
▼あゆみ祭り花火大会(かすみがうら市)
帆引き船の操業でも知られるあゆみまつりのフィナーレを飾る花火で、霞ヶ浦の湖上で打ち上げます。
日時:8月16日(金) 20:00〜
会場:歩崎公園(霞ヶ浦湖上)
http://www.city.kasumigaura.ibaraki.jp/kasumi_kankou/spot/play/ayumi.html
▼利根町民納涼花火大会(利根町)
利根川の栄橋付近でで打ち上げる花火大会です。
日時:8月17日(土) 20:20〜20:50
会場:利根川栄橋下河川敷
本数:約800発
http://www.town.tone.ibaraki.jp/index.php?code=278
▼第35回 鹿嶋市花火大会(鹿嶋市)
会場となる北浦湖上には今年日本一の水上鳥居が建設されました。
花火の本数も1万発と多めですね。
日時:8月23日(金) 19:30〜21:00
会場:大船津北浦湖上
本数:約10,000発
http://www.city.kashima.ibaraki.jp/15movie/1501_20060825.htm
▼2013いなしき夏まつり花火大会(稲敷市)
打ち上げ本数12,000発を誇る花火大会で、ラストの「これぞ!日本一のスターマイン」は迫力満点!
日時:8月24日(土) 19:00〜21:00
会場:江戸崎総合運動公園
本数:約12,000発
http://www.inashiki.com/summer_festa.html
▼第35回 水郷潮来花火大会(潮来市)
北利根川に上がる花火が水郷北斎公園から間近で楽しめます。
日時:8月24日(土) 19:30〜20:30
会場:水郷北斎公園前 北利根川特設会場
本数:3,500発
http://www.city.itako.lg.jp/index.php?code=1347
▼第19回 ひたちなか祭り花火大会(ひたちなか市)
ひたちなか祭りの初日に行われる花火大会です。
日時:8月24日(土) 19:10〜20:30
会場:陸上自衛隊勝田駐屯地
本数:約3,000発
http://www.hitachinaka-fes.com/index.html
▼第30回 あゆの里まつり(常陸大宮市)
「あゆのつかみどり大会」でおなじみの「あゆの里まつり」で開催される花火大会です。
日時:8月24日(土) 19:30〜20:30
会場:清流公園
http://www.city.hitachiomiya.ibaraki.jp/~kankokyokai/movie/05.html
▼第29回 きらっせ祭り花火大会(神栖市)
「きらっせ」とは「いらっしゃい」という意味の茨城弁で、神栖市や銚子(千葉県)などで使われています。
最大連発1,875発のパノラマスターマインは見ものです。
日時:8月25日(日) 20:00〜20:45
会場:波崎海水浴場 サンサンパーク周辺
本数:約6,700発
http://www.seawinz.or.jp/kirasse/
▼常総きぬ川花火大会2013(常総市)
日本でも指折りの花火師の作品が見られる人気の花火大会です。
今年は女優で「常総ふるさと大使」の羽田美智子さんも会場にいらっしゃる予定だそうです。
日時:8月31日(土) 18:20〜20:20
会場:橋本運動公園(鬼怒川河畔)
本数:7,000発
http://www.joso.or.jp/fireworks.php
それではまた来週!ByeBye〜
|