こんにちは。イバラキングです。
6月も後半、早く梅雨が終わればいいなと思う今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
だんだん暑くなってきて、天気のいい休日には海や川、プールなんかに行きたいところですが、泳げるのはまだ先ですよね。
というわけで、ちょっと強引ではありますが(笑)、今週は魚捕りができるイベントを紹介してみたいと思います。
|
▼はまぐり祭り・潮干狩り(鉾田市)
4月後半から土日祝日に開催されている潮干狩りイベントです。
はまぐりは魚ではありませんが、魚介類ということでまあいいでしょう(笑)。
6月24日(日)が最終日となります。
※予告無く変更、中止になる場合がありますので、事前のチェックを忘れずに!
日程:6月23日(土)、24日(日)
時間:10時、14時
費用:大人1,500円/子供1,000円(3歳以下は無料)
http://www.melonnomori.com/event-seaside.htm
▼観光地曳網(大洗町)
茨城の海岸の代名詞「大洗サンビーチ」で開催される地曳網です。
先着200名が参加でき、参加費は無料となります。
日程:6月30日(土)、7月1日(日)、7月8日(日)
時間:@10時〜 A12時〜 ※1時間前から受付
場所:大洗サンビーチ
費用:無料 ※ただし、定員は先着200名です
http://www.oarai-info.jp/event/jibikiami.html
▼地びき網体験(神栖市)
こちらの地びき網体験は料金が12万円からということで、個人ではなく団体向けの体験イベントといえますね。
4月〜10月の日曜・祝日に開催可能とのことです。
日程:4月〜10月の日曜・祝日
場所:波崎海水浴場
費用:12万円〜
http://jibikiami.at.webry.info/
▼川魚つかみどり大会(城里町)
こちらは川の魚、しかも、つかみどりです。
那珂川の河川敷に巨大な「いけす」をつくってみんなでつかみどりするイベントです。
日程:7月7日(土) ※荒天の場合は翌8日に延期
時間:9:30〜受付 10:00〜セレモニー 10:30〜開始
http://www.town.shirosato.lg.jp/news.php?code=508
▼奥久慈大子観光やな(大子町)
こちらはイベントではありませんが、名物ですので紹介しちゃいます。
「やな」とは、木や竹を並べて水流をせき止め、魚を捕らえる仕掛けです。
県内では唯一大子町にあります。
7月1日〜10月31日のあいだ、無料でつかみどりができます。(ただし、持ち出しはできません)
また、川岸の食席で新鮮なアユ料理が食べられますよ。
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/index.php?code=9
それではまた来週!ByeBye〜
|