こんにちは。イバラキングです。
先々週はあやめの見どころを紹介しましたが、茨城の代名詞となっているあの花の紹介です。
|
茨城県の花の名所といえば、石岡市の八郷地区にある茨城県フラワーパークですね。
この施設では1年を通して様々な花が楽しめますが、そのなかでも代表格といえるのが「バラ」です。
バラは茨城の地名にちなんだ花でもあり、また、県の花にもなっていますね。
現在、フラワーパークでは「バラまつり」を開催中です。
650種類、3万株のバラが、ちょうど今週末に見ごろを迎えるそうですよ。
【バラまつり】
期間:5月28日(土)〜6月26日(日)
場所:茨城県フラワーパーク バラのテラス
入園料:高校生〜740円、小学生〜370円
URL:http://flowerpark.or.jp/index.html
▼八郷周辺の立ち寄りスポット
【西光院】
「関東の清水寺」と呼ばれるお寺です。
本堂は崖に面していて、まさに清水寺のような舞台掛け造りになっています。
とにかく見晴らしが最高で、八郷の風景を見下ろすことができます。
【東筑波ユートピア】
西光院のすぐ近くにある自然動物公園です。
園内には野猿公園があり、実はサルの施設としては日本一なんですって!
楽しい「おさるのショー」も見られます。
http://www.yuutopia.co.jp/
【やさと温泉 ゆりの郷】
八郷の温泉といえばここですね。
JAが運営しており、新鮮な農産物も販売されています。
また、併設されたお食事処ではおいしいお蕎麦が食べられますよ。
http://www.yurinosato.jp/toppage.html
【ギター文化館】
スペインのフラメンコギターの巨匠マヌエル・カーノのギターコレクションが納められた施設です。
定期的にギターコンサートも開催されています。
http://guitar-bunkakan.com/index.html
【ブルーベリー狩り】
6月中旬ころから八郷ではブルーベリー狩りが楽しめます。
入園料は大人500円、小学生以下は400円。
3か所の果樹園がありますので、下記のサイトでご確認ください。
http://www.city.ishioka.lg.jp/index.php?oid=410&dtype=1000&pid=125
▼その他のバラの名所
【茨城県植物園】
那珂市にある茨城県植物園では今週末までバラまつりが開催されています。
http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
【国営ひたち海浜公園】
ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園では約127品種4000株のバラが見ごろを迎えています。
http://www.hitachikaihin.go.jp/
それではまた来週!ByeBye〜
|