こんにちは。イバラキングです。
いよいよゴールデンウィーク(GW)が近づいてまいりましたが、今年は震災の影響でやむなく中止となるイベントも多いようです。
ただ、一方で例年どおりの開催を発表しているイベントや最近営業を再開した施設なども出てきました。
今週はGWに向けて、イベント情報や営業再開情報を紹介します。
|
▼第40回 笠間つつじまつり
「がんばれ東日本〜上を向いて歩こう 笠間〜」が合言葉だそうです。
開催期間:〜5月8日(日)
開催場所:笠間つつじ公園
http://www.city.kasama.lg.jp/ss_info/tsutsuji/index.html
▼第26回 水戸のつつじまつり
偕楽園でのイベントと千波湖一周汽車ポッポは中止ですが、まつり自体は開催されます。
開催期間:〜5月8日(日)
開催場所:偕楽園、千波湖畔、森林公園
http://www.mitokoumon.com/maturi/tutuji/tutuji.html
▼筑波山つつじまつり
筑波山のロープウェイやケーブルカーはすでに営業を再開しています。
開催期間:4月25日〜5月20日(金)
開催場所:筑波山各所
http://www.mt-tsukuba.com/cgi-local/news/newsview.cgi?dnum=47&category=event
▼がんばっぺよ茨城〜大洗マリンタワー無料開放
アクアワールドとセットでいかがでしょう?
下記の期間は無料です。
開催期間:〜4月24日(日)
▼袋田の滝観瀑台無料開放
茨城観光のシンボルの一つである袋田の滝も営業を再開しています。
下記の期間は無料です。
開催期間:〜4月24日(日)
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/news.php?code=271&category=0
▼第18回ホロルまつり
フリーマーケットやベリーダンスショーが行われます。
周辺に一部通行止めの道路があるので、事前にホームページで確認してください。
開催期間:4月24日(日)
開催場所:ホロルの湯
http://www.hororunoyu.jp/
▼陶炎祭(ひまつり)
GW期間中、茨城県内で最も来場者が多いイベントですね。
同じ開催期間で匠工房・笠間フェアもあります。
開催期間:4月29日(金)〜5月5日(木)
http://www.himatsuri.net/index.php
▼ネモフィラハーモニー
国営ひたち海浜公園は4月19日より全園開演となりました。
これからの時期はブルーのネモフィラがきれいですよ。
開催期間:4月30日(土)〜5月22日(日)
開催場所:国営ひたち海浜公園
http://www.hitachikaihin.go.jp/index.htm
▼鵜の岬
日本一予約の取れない国民宿舎の「鵜の岬」も4月29日から営業を再開するそうです。
4月27日までは8階の展望風呂が無料開放されています。
なお、「鵜来来の湯 十王」は現在復旧準備中です。
http://www.unomisaki.com/
それではまた来週!ByeBye〜
|