こんにちは。イバラキングです。

いよいよゴールデンウィーク(GW)ですね。
この時期、季節を感じさせてくれるものといえば、まず「田植え」。
田んぼに水が入り、苗が植えられ、しだいに青々としていく様は本当に癒されます。
そして、もう一つ、最近は少なくなりましたが、「鯉のぼり」もわれわれの目を楽しませてくれます。
今週は鯉のぼりがたくさん泳いでいるスポットと関連イベントをご紹介!
|
【鯉のぼり関連のイベント】
▼第22回竜神峡鯉のぼりまつり(常陸太田市)
期間:〜5月16日
場所:竜神大吊橋周辺
茨城で鯉のぼりのイベントの代表格ですね。
竜神大吊橋とその周辺に約1000匹の鯉のぼりが泳ぎます。
http://ohtsuribashi.ryujinkyo.jp/
▼お客さん「コイ」まつり(行方市)
期間:4月29日〜5月5日
場所:霞ヶ浦ふれあいランド
シンボルの「虹の塔」から四方に渡って鯉のぼりが設置されます。
観光帆引き船や金魚すくい、フリーマーケットなど期間中は様々なイベントが開催されます。
http://www.namekan.jp/upsys_pro/news.php?mode=detail&type=1&code=88
▼うしく・鯉まつり(牛久市)
期間:5月3日 9:00〜15:00
場所:牛久市近隣公園
こちらは1日限定のイベントですが、各種催し物が行われます。
場所は市役所の隣になります。
http://www.ushikukankou.com/matsuri_koimatsuri.htm
▼鯉のぼりプロジェクト in 岡堰
期間:4月29日〜5月5日 9:00〜16:00
場所:取手市岡堰堤防
関東三大堰の一つ「岡堰」に鯉のぼりが泳ぎます。
祝日には各種イベントが行われます。
http://toride.kaiwai.info/event/koinobori/
▼第6回高野鯉のぼりまつり
期間:5月3日
場所:南守谷防災調整池広場
鯉のぼりまつりは5月3日の1日のみですが、鯉のぼりは7日まで見られます。
▼宮山公園鯉のぼり祭り
期間:〜5月5日
場所:宮山ふるさとふれあい公園
公式サイトらしきものが全く見当たらないため、問合せ先を記載しておきます。
→筑西市商工会明野事務所 TEL:0296-52-2511
【その他 鯉のぼりが見られるスポット】
▼懐かしい鯉のぼりプロジェクト(大子町)
期間:〜5月23日
場所:袋田の滝入口(国道118号線)から滝までの道路の両側
袋田の滝へ行く途中の道に鯉のぼりが泳ぎます。
http://www.daigomachi.or.jp/
▼亀城公園(土浦)
期間:〜5月16日
土浦城址のお堀に200匹の鯉のぼりが泳ぎます。
▼安塚公園(鉾田市)
期間: 〜5月8日
公園内のエコハウス〜北浦沿いに鯉のぼりが泳ぎます。
http://www.k-hokota.com/play/park.html#yasuduka
▼大形橋、小貝川ふれあい公園(下妻市)
鬼怒川にかかる大形橋に鯉のぼりが飾られていました。
また、小貝川ふれあい公園にも飾られるはずですが、時期が確認できませんでした。
それではまた来週〜 Bye Bye!
※来週は、週刊イバラキングの更新はお休みとなります。
|